「ジャッカルさん、すいません。柳生さんも・・・。」


「良いって、さっきから謝ってばっかりじゃねーか。」


「そうですよ。別荘に戻るのは同じなのですから、このぐらいの荷物、気になさらないでください。」


「ありがとうございます、本当。練習終わって疲れているのに。」








乾いた洗濯物を取り込んで、カゴを2つばかし重ねて持っていると

ジャッカルさんと柳生さんが手伝ってくれました。




洗濯物が歩いてるかと思ったぜ、大丈夫か?


前が見えてないようですね、手伝います。




そんな優しい一言のおかげで、私は、一括で大量の洗濯物を運ぶことが出来ています。

申し訳ないけど、やっぱり助かったし、嬉しいです。























「本当に、ありがとうございました!もう、説明受けているでしょうけど、

 この後お風呂入って、それから夕食になります。ゆっくり休んでくださいね。」


「あぁ、やーっと夕飯かー。」


さん、その量をお一人でたたむのですか?私も手伝いましょうか。」


「大丈夫です。マネジですから。ゆっくり疲れを取ってきてください。」


「・・・では、お言葉に甘えて。それでは、また。」








柳生さんは、頭をペコリと下げてジャッカルさんと自室へ向かった。

うーん、本当、いい人だなぁ。

柳生さんは紳士って口調だし雰囲気も紳士だけど、

ジャッカルさんは面倒見の良いお兄ちゃんってトコかな。


そんな分析をしながら、イスに座り、洗濯物をたたんでいく。

お日様の光のせいで、少し暖かい。

やっぱり、外干しにかぎるね。








「おい、。」


「あ、跡部先輩。どうしましたか。」


「風呂の時間のことでな。・・・洗濯物か、お疲れだったな。今日は。疲れたか?」


「大丈夫ですよ。合宿と聞いたときは、家事を全般やるのかと思ってましたけど。

 跡部先輩の配慮のおかげで、気が楽でしたし。」


「そうか。あぁ、風呂なんだけどな。お前、今入るか?」


「洗濯物が、たたみ終わり次第ですが。そのつもりでしたけど?」


「そうか。それなら、一人、護衛でもつけとけ。」








そう言って、跡部先輩は、私の隣のイスを引いて

足を組んで、腕を組んで、座りだした。


つまりはいつもの、跡部様スタイル(by忍足先輩)









「ていうか、護衛?どうしてですか、物騒ですね。」


「女風呂は、有るっちゃー有るんだが、長く使ってねーから鍵が開きやすいんだよ。」


「え、そんな長く使ってないんですか。跡部先輩、この別荘、私用に使ってたりしなかったんですか。」


「ッハ。使ってるに決まってるだろ、女と一緒とか。ま、俺様が若い時だけどな。」


「(今も若いじゃん。)じゃあ、彼女とか女風呂使わなかったんですか。」


「アーン?決まってるだろ、一緒に入「すいません、生々しいです。ていうか、キモイ!」


「・・・まぁ、とにかく、にとっても鍵が壊れてちゃ不安要素が出るだろう。」


「・・・そうですかね。大丈夫じゃないですか、先輩たち、悪ふざけはしても、そこまで・・・。」


「お前、他校に心当たりねーのか。不安要素の心当たりは。」








・・・・・あるじゃん!

ついさっき、真昼間に堂々と破廉恥用語を繰り出した男が居るじゃん!

しかも会って早々、部屋に連れ込もうとした男も居るじゃん!


ぜんぜん不安要素あるじゃないかぁぁぁあ!

え、だめじゃん、だめじゃん。これ、危険ってやつ?

さっき、私、身の危険を感じるって、自意識過剰かもしれないけど、って言ったよね!


・・・これ、やばくね?








「ありました、ありました!不安要素!助けてください、跡部先輩!」


「俺様を護衛にしようなんざ100万年はえぇ!」


「じゃあ、樺地くん呼んできます!彼なら立派に果たしてくれます!」


「樺地は先に風呂に行かした。疲れているだろうからな。ゆっくり疲れを取るためだ。」


「あんた、何でこんなときだけ樺地くんを労わってるんですかぁ!」


「俺をいつも労わってるだろうが!日吉とか、鳳とか、宍戸とか、滝とか、頼れる奴は居るだろ。」


「そこに、ジロー先輩やがっくん先輩や忍足先輩は、いれないんですね。」


「お前、あいつらがとは言え女の風呂を覗かないとでも思ったか。」


「なんですか、とは言えって。・・・悪ふざけ、というより、悪ノリしそうです。」









* * *









「っていう、わけなんだよ、日吉。」


「そこで、俺がお前の護衛に抜擢されたというわけか。風呂の帰りに。

 選手の俺が、ゆっくり休む間もなく。」


「ご、ごめんって。でも、鳳くんはすごい張り切ってくれてるよ。」


「日吉!さんの身を守ろう!ね!」


「・・・こいつは、正義感ってやつが高すぎるんだよ・・・。」








とりあえず、誰か誰か、と思っていると、日吉と鳳くんが目の前を歩いていたので。

捕獲しました。やりましたよ、跡部先輩!


負のオーラをかもしだしている、日吉に一通り説明すると、眉を寄せつつも渋々承諾。

わかっていますよ、日吉くん。君が文句言いつつも優しい人だってことぐらい。


鳳くんは、さんを危険な目に遭わせるわけには行かないよ!って。

ゴレンジャーもビックリな、キラキラした目で私の手を握って、言った。


俺、絶対にさんを守るからね!


・・・・ちょ、これ、わざと?鳳くんって、天然ジョーカー?

そんなこと言われたら、顔が熱くなるよ!








「じゃあ、入ってくるね。お願いします、二人とも。まぁ、何事も無いだろうけど。」


「さっさと入ってこい。そして、俺を早く休ませろ。」


「わかったわかった。じゃあ、スパーって身体洗ってくるよ。」


さん、ここは任せて、安心して湯船に浸かってきなね。」


「ありがとう、鳳くん。あ、湯冷めしないでね。

 それで風邪引かれたら、私、罪悪感に押しつぶされちゃう。」


「大丈夫だ。もう、髪は乾いてるしな。鳳もな。」








風呂場の入り口で、壁に寄りかかるようにして座る日吉と、鳳くん。

髪は乾いてるという日吉の頭が、座っていることで私より低い位置にある。

だから、思わず頭を撫でてみると、日吉に怒られた。・・・なんで。


このまま怒られるのも、日吉や鳳くんを湯冷めさせるのは嫌なので、

私は逃げるように風呂場へ入った。








* * * 








「・・・ねぇ、日吉。」


「なんだよ。」


「護衛ってのは、分かってるけど。近くで、女の子が入ってるって思うと、なんか、ドキドキしない?」


「っするか!」


「えー、ウソだー。だって、シャワーの音とか、リアルに聞こえてくるしさ。

 身体洗ってるのかなぁ、とか思わない?」


「思わねー。」


「・・・日吉って、ムッツリ。健康な男子なら誰もが思うよ。照れないでー、日吉。」


「・・・鳳、殴るぞ。」


「うわっ。本気で怒ってるし!ごめんごめん!」








鳳が、冗談で言ってるのかは分からねーけど。

そう言われると、無駄に意識してしまう。

確かに言われてみれば、シャワーの音や、

水が流れる音、バシャバシャはしゃぐ音(バシャバシャ・・・?風呂で?)


すべてが生々しく聞こえて、不覚にも、俺はが入ってることに、無性にもドキドキしてしまった。

心臓がバクバクと言う。

想像してしまう自分が、甚だしくて仕方ねぇ!

熱くなっていく顔を、右手で押さえる。・・・いや、抑える。


が、俺を信頼して護衛役にしたというのに、何をやってんだ、俺は。




俺が一人で悶々としていると、がスッキリしたーと言って出てきた。

テニスのジャージではなく、少し前までマネジ業していた、ただのジャージ姿。


でも、いつもと違く見えたのは、お風呂に入ってきてたことで赤くなった頬のせいか、

トロンとした目のせいか。

なぜか、どこか艶めかしいとさえも思う、



俺は、また一人勝手に心臓をバクバク言わせていた。


ちくしょう。


元凶は、鳳だ。ぜってー鳳だ。完璧に、鳳だ。・・・覚えてろ。











少しずつ意識してきたかな。
ていうか、そういう感情はしょうがないよ、日吉。だって健康優良児だったら、ねぇ。
ところで、跡部先輩の若きころという生々しさ。一緒に入るんかいぃぃい!
でも、跡部先輩は、きっと彼女を彼女と思ってない。だから、別になんとも思ってない。
・・・ひどいな。自分で言っといて何だけどw