「あー。雨だ。」


「雨、だな。」


「・・・先輩、私を車に乗せてくれませんか。」


「やだね。お前、ぜってぇ、俺のリムジン汚すだろ。」






突然、振りだした、にわか雨。

・・・いいえ、にわか雨では、ありません。

今日の降水確率は、80%


だけど、私は傘を持ってきていません。

さぁ、なぜでしょう?


そうです。今日は、荷物が多くて、ダルかったんです。


結構、マネジやってると帰り時刻が遅くなるってわかってきたし。

まさか、夜遅くまで雨も降らないだろうっていう、なんとも危険な賭け。








「汚しませんって!ほんと、汚しませんから!」


「じゃあ、リムジン入る前に、靴は脱いでいけ。そして、置いていけ。」


「む、無理言わないでくださいよ!」


「じゃあ、無理だな。」



「え。ほんとに、私を置いていくんですか?」








まっさかー、と言って、跡部先輩を見ると。

傘を持って、携帯で電話していた。

たぶん、運転手さんに。


あー。これ、本当に、置いていく気かな。


え、これ。

ちょ、これ。

ま、まじですか。








「良いですよ。私、雨上がるまで待ってますからー。」


「ばーか。リムジンには乗せねぇとは言ったが、置いていくとは言ってねぇ。」


「え?」










ボフっと、ソファに寝っころがって、跡部先輩のバカと心の中で毒づくと。

頭の上の方で、声がした。

跡部先輩の思いがけない言葉に、顔を向かせると。

ズイっと。

目の前に、手を差し出された。










「さっさと起き上がれ。車には乗せねぇが、家まで送ってってやるよ。」








その手を取って、立ち上がると、跡部先輩が荷物を持っていてくれた。


あ、すいません、荷物。と言うと、軽すぎる。教科書も何も入ってねーのかと。

なぜか知らんが怒られてしまった。・・・え、なぜ。











「感謝しろよ、この俺様が家まで送ってやるんだからな。」


「そうですね。ありがとうございます。」


「・・・やけに素直で気持ち悪いな。」


「礼を言ってるのに、何を言ってるんですか。失礼ですね。」


「おい、もう少し寄れ。お前が風邪ひいたら、いまさら大変だ。」


「・・・先輩って、意外と優しくて面倒見良いから好きですよ。」


「っは。俺様に惚れ「いや、それは無いですけどね。」







あめの日のしさ









「跡部先輩。」


「あん?」


「ありがとうございます。」









ブラウザバックでお戻りください。